こんにちは!いつの間にか桜の季節も終わり、時が経つのが早すぎて震えているライターの千田です。
世の中新しいアプリが目まぐるしい早さで続々と開発されていて、調査をするだけでもIT業界は休む暇なく大忙しですよね。オブジェクティブグループでも新たな試みとして、音声社内報の配信を始めました。皆さん「stand.fm」というアプリをご存じでしょうか?
「stand.fm」は誰でもどこでも音声配信ができるスマートフォンのアプリなのですが、曜日ごとに配信者を分けて真面目な内容・そうでもない内容含めてバラエティに富んだ内容となっております♪ 今回は贅沢なことに、各曜日の担当者に直接話を聞くことができました!歴代の配信の中で担当者が特におすすめしたい配信をご紹介していきます!
月曜日は”ヒト”がテーマ 【担当:東さん】
千田:東さんこんにちは〜。
東さん(以下敬称略):お疲れ様です。
千田:月曜日の配信内容は“ヒト”をテーマにされているんですね。
東:そうです。月曜日は組織の理念、採用、評価等の話をしてます。
千田:なるほど、人事のボスの東さんからだからこそ聞けるお話なんてのもありそうです!
東:期待にお答えできるように頑張ります(笑)
千田:(笑) 早速ですが、おすすめの配信を教えてください!
東:おすすめというか、特に見ていただきたいのは「#2よりよい採用を目指す」と「#5自己実現をしよう」ですね。
千田:ちょっと欲張りましたね……?
東:絞りきれずすみません(笑)でもこの2つでは、現在の採用基準や採用に関して大事にしている事を話したので是非聞いていただきたいんです。採用基準からでも、社員に対して求めている事や組織の方向性等も読み取る事が出来ると思うんですよね。
千田:これは社員はもちろん、求職者の方にとっても要チェックですね。
東:そうなんです。かなり参考になる配信になっていると思いますので、是非ご覧になってください。
千田:全員必聴ですね。OBGの社員だけでなく、求職者の方にも大切な心持ちが語られている配信となっているので、是非こちらの配信を視聴して参考にしていただければと思います!
火曜日は”健康”がテーマ 【担当:金子さん】
千田:次は火曜日の配信担当の金子さんにお話を伺います!金子さん、よろしくお願いします!
金子さん(以下敬称略):お願いしま〜す。
千田:火曜日のテーマは”健康”ということですが、なぜこのテーマにされたのですか?
金子:千田さんは普段健康について意識されてることってありますか?
千田:うーん……しないといけないとは思いつつもできてないのが現実ですね。
金子:千田さんだけでなく大半の方がそうだと思うんです。体調が悪くなった際にふと思いかえすという事がほとんどだと思います。
千田:そうですね……。
金子:正直私もこの配信を行うまで、日常の中で健康を意識することはあまりありませんでした。きっかけが無ければ「健康のことを調べる・健康のために何かする」ことは中々ないと思うので、自身の健康と向き合うきっかけの一つとして聞いてみてもらえたら嬉しいです。
千田:特におすすめの配信はなんですか?
金子:最近の配信となりますが、火曜日のオススメ配信は「#04 健康とメンタル」です。この配信は、社内制度である「カウンセリング制度」を活用した感想・結果についてお話しました。
千田:なかなか普段は耳にできなさそうな内容ですね……!
金子:カウンセリングと聞くと緊張したり身構えたりしてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、守秘義務があるため第3者に相談内容を共有されたりすることは無く、安心して心配事や悩み事・愚痴などを相談することができる! ということを知ってもらいたいと思っています。
千田:日常的な悩みやお仕事をするうえで不安に思っていることがあれば、勇気を出して「カウンセリング制度」を利用して、悩みを聞いてもらう機会ができたら気分がすっきりするかもしれないですね。「カウンセリング制度」ちょっと気になるな……という方、是非視聴してみてください!
水曜日は”オブちゃん(概念)”がテーマ
【担当:ブレイクザダークネス・オブスキュアさん】
千田:続いては……皆さんお待ちかねの……OBGの広報担当オブちゃんの登場です!!
オブちゃん(以下敬称略):おはオブです〜。
千田:おはオブ! オブちゃんTwitterのフォロワー3000達成おめでとうございます!
オブ:ありがとうございます♪
千田:水曜日はどんな配信をしているのですか?
オブ:週の半ばである仕事の疲れが出てくる時期に、オブちゃんがみんなに元気になれるようなネタを提供しています!
千田:さすがオブちゃんですね!
オブ:「元気になる」ような方法や考え方、オススメのものを紹介したり、時には真面目に、時にはふざけていたりと楽しくなれるようにお話をして、隙間時間に聞き流していただけるような感じを心がけております!
千田:ゆるっとしてる感じですね。特にみてほしい配信はありますか?
オブ:オススメは「#22 寝落ちする環境音」です!
千田:気になりますっ(笑)
オブ:この配信では、オススメの寝落ちする環境音を紹介しています。安眠できないという方や、なかなか寝付けなくて睡眠不足気味……という方は、この配信をチェックして、寝落ちする環境音を、お布団やベッドの中で是非試してみてください♪
千田:オブちゃんのツイッターも是非フォローしてください♪
木曜日は”デザイン”がテーマ 【担当:大森さん】
千田:木曜日はOBGを支えるデザイナーの一人である大森さんがご担当されています!大森さんよろしくお願いします!
大森さん(以下敬称略):支えているなんて恐縮です(汗) よろしくお願いします!
千田:木曜日はやはりデザインがテーマなんですね!
大森:そうなんです。ものづくりからキャリアデザインまで「デザイン」と関わる色々なお話をしています!オススメは直近ですが「#18 UI/UXの必読資料見つけました!!」です。なかなかデザインの情報を入手するチャンスがない方に、デザインにまつわるお話をゆるりとお届けできるチャンネルを目指しております。
千田:プログラマーもデザイナーも新しい情報をキャッチすることはかなり重要ですからね!
大森:デザイン未経験だけど、やってみたいという方も!是非ご視聴ください!
金曜日は”お金”がテーマ 【担当:東端さん】
千田:いよいよ最後のご紹介となります。東端さんよろしくお願いします。
東端さん(以下敬称略):お任せください。
東端:社内外問わず役立つお話をテーマに管理会計をベースとしたビジネスシーンで役に立つお話を配信しています。お金を入口として、お金以外にも“数字“にまつわるお話をお届けします。お金や数字が苦手な社員に寄り添える様に心がけてます。経営者であり、ビジネス数学インストラクターであり、競馬予想家?でもある東端の日々の成長にお耳をお貸しください!
オススメは「#20 時は金なり!楽しいゲームは”可処分時間吸収マシン”だ!」です。この配信では、「ウマ娘 プリティーダービー」をもとに価値のある時間の使い方(対費用効果)について話しております。1日30分のゲームプレイで何を得ることができたか具体的に話しているため、可処分時間とは?という方にもわかりやすい内容となっております。
そして少しばかり競馬の話題も話しておりますので、アプリに興味がわいた方や競馬が好きな方は是非ご視聴してみてください。
千田:お金に興味のない方なんていませんよね? 皆さんぜひご視聴ください!
いかがでしたでしょうか?毎日魅力満点な内容となっているstand.fmのobjectiveチャンネル。まずは興味のあるテーマの曜日からでもご視聴してみてくださいね。
▼▼▼stand.fmのobjectiveチャンネルはこちら▼▼▼
ご意見・ご感想もお待ちしております!
この記事へのコメントはありません。