8月1週目入社OFL_N.S

自己紹介

みなさんこんにちは!
8月1週目入社のN.Sと申します🙌
よろしくお願いします(*’ω’*)
早速Wordpressの講座を受けたので、使っていきたいと思います~★彡

家族構成

実家でで飼っているワンちゃんです✨
ドンキーとちょこたんって言います🐶
私の家は犬が主体なので、その下に父・母・私・弟・妹がいます笑

基本情報

名前:N.S
出身:大阪府大阪市

趣味:人と話すこと🙌、カラオケ、読書、散歩、旅行( ´∀` )♪、自由に生きること♪
将来の目標:スーパーウーマン✨笑
座右の銘:すべての現象の原因は自分にある byジェームズ・アレン

研修内容

会社概要

▼経営理念
快適かつ最適な環境の提供

▼会社概要
社員数:300人
グループ会社:9社
取引先:30社
プロジェクト数:80
周期:期初9月、期末8月

エンジニアはカスタマーサクセスも同時に担う。
お客様のニーズを直に吸い上げる。

▽プロジェクトの種類
派遣:個別に依頼が来る。こっちが基本。
委託:会社全体に依頼が来る

★期待されていること:
・現場からのニーズ吸い上げ
・基本的なコミュニケーション。現場の人との信頼関係の構築。
・自分の単金を上げること

各部署紹介

▼財務戦略
▽していること
財務諸表管理
└プロジェクト収支の管理など
営業利益目標:1億円
現在の営業利益率:約2.8%
└なので、実質売上40億くらいを目指している
売上高:プロジェクト参画など、全ての利益の合計値
粗利益:売上高-原価(エンジニアの給料)
営業利益:粗利-販管費(内勤の人件費、固定費、サーバー費用など)
→売上と原価率(エンジニアの能力)を上げて、販管費を下げる動きに現在シフトしている!

▼顧客戦略
顧客戦略とは:営業部隊、顧客満足度の向上
やること:営業、マネジメント、エンジニアの斡旋、社員満足度の向上
注力していること:RPA
フリントでは、WINACTORを使っている。
求められていること:始めたことは最後までやり通す。成功体験を積み上げる。

▽プロジェクトリーダーの仕事
・粗利の10%を予算として付与されるので、メンバーと使える

▽チーム参画
+αの仕事になるので、どんどん参加する

▼メディア戦略部
目的:インバウンド営業(営業をなくしたい)
手段:
・社内報の作成
・オブちゃんによる広報活動
・RPAメディア:https://media-rpa.com/
目標:オブジェクティブグループのブランディング

求められていること:
・RPAメディア記事のライティング

▼サービス戦略
開発、教育、情報システム部の役割、技術相談に関わる業務
フロントエンド:
└Webサイトやアプリなどでユーザーの目に入る部分
└HTML、JAVAScript、CSS

バックエンド:
└ユーザーの目に見えない部分。データ処理やデータの加工、保存。
└PHP、Python、Ruby、SQL、JAVA。。。

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション):
└ロボットによる手順の自動化

各種講習

▼Linuxとは
オープンソースのOSの一種。
非営利、営利問わずソースの改変、再配布が可能

▽用語解説
サーバー:サービスを提供する側のこと
アクセスをする側はクライアントという。
サーバーの利用目的はインストールするソフトウェアで決定される。

OSとは:
コンピュータを使う際の土台
└Windows、MacOS(PC)iOS、Androidなど
なぜPCは二進数なのか:
└電子回路の電流が流れている状態(1)、流れていない状態(0)を表すため

UNIXとは:
世界で最も古いOSの一つ。

▼Wordpress
CMS:誰でも簡単にサイトなどを作れるシステム。RPAの一種。

オブジェクト思考:ものを組み立てるように表現して、コンピューターに動作させる
・カプセル化
・継承
・ポリモーフィズム
→今回は継承の部分だけ教えていただきました☺

研修の感想

研修ありがとうございました!
用語を何となく知ってる。。。だけでは全然ダメだ!
と痛感した反面、
なんとなく面白そう!
とも思えた研修でした🙌✨

研修中も社員さんが気さくに話しかけてくださって、
とても楽しくできました☺

意気込み

まだプログラミングのことはわからないですが、2年以内に内勤に戻ってきたいと思っているので、実力をつけていきたいと思います!
よろしくお願いします!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 社内研修6月4週/OGN_N.N  

  2. 社内研修4月1週目

  3. レンタルマネージャーの使用感:オブジェクティブカーネル 斎藤さんインタビュー

  4. Emery Dataのデザインに挑戦!:デザイナー大森さん

  5. 7月1周目入社_AUR_VOB

  6. ビッグデータを簡単に管理・閲覧!EmeryDataに新フォームを搭載します。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

  1. 新人時代の自分に教えたかった、5つの“うっかり”対策 ~ミスを減ら…

    2025.04.21

  2. 正しいHTMLタグで作る!かんたんなブログ風Webページを作成して学ん…

    2025.04.21

  3. ~【社内講習】Excel講習オンライン~

    2025.04.15

  4. 【社内講習】2025年2月開催フロントエンド講習会の模様をお届けしま…

    2025.04.15

  5. [合格体験談]ITIL4ファンデーションに合格するまで

    2025.04.15