【クリックってどっちですか!?】IT:ゼロから始める営業活動


皆さんこんにちは!ライターの大森です!
突然ですがみなさんの中に”IT業界”と聞くと、「入社するには専門知識がないとダメ」「全くの未経験は難しいんじゃないの?」と考えている方も居るのではないでしょうか?
実は、IT業界は未経験入社の方も多いんですよ!
今回はそんなIT業界未経験から現在営業を担っていただいている一員として、新入社員である白田さんにインタビューをしてきました!

というわけで早速お届けしていきますね!

大森:白田さん、よろしくお願いします!

白田さん(以下、敬称略):はい! よろしくお願いします!

ITってカッコいい

大森:白田さんは全く別業種からの転職とお伺いしていますが、なぜ転職先をオブジェクティブグループ(以下、「OBG」)に決めたのでしょうか?

白田:最初はただ、ITという響きがカッコいいなと思いまして(笑) 周りに「仕事何しているの?」っと聞かれたときに、「ITだよ(ドヤァ)」って言いたいじゃないですか!

大森:周りにIT業界で働いているんだよと言いたくなる気持ち、私もとてもわかります(笑)

白田:OBGでは未経験からIT業界に入れる!というところが一番大きかったですね。前職がITとは縁遠い業界で不安でしたが、今までパソコンを触ったことがない私でも憧れのIT業界で働けるかも!と思いOBGを選びました。

大森:そうなのですね!全くの未経験からIT業界に足を踏み入れるのは相当勇気が要ることだったかと思います……!

入社してからの活かしたいこと、足りなかったこと

大森:白田さんはOBGに入社してから1ヶ月と少しになりますよね。(※インタビュー時)
今の段階でどんな知識やスキルが活かせる、または足りないと感じていますか?

白田:前職が接客業でしたので、活かせるスキルはコミュニケーションだと思っています。人とお話しするのは凄く好きですので、たくさんお話していきたいです!

大森:やはりコミュニケーションはどの業界でも大事ですよね!

白田:あと足りないものは、ITに関する知識全般ですね……。ITリテラシー(コンピュータやインターネット、さらにそれらを利用して得られる情報を使いこなすための知識や能力)っていうんですかね(笑) AWS(アマゾンウェブサービス)とかAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)とか、NDA(ノン・ディスクロージャー・アグリーメント(秘密保持契約))とか!

大森:用語はほぼ略されて会話されることが多いですよね……。

白田:正直、最初聞いた時は「???」でしたよ!(泣)

大森:ITの知識は業界に入るうえでどうしても避けては通れない道だとは思います(笑)

白田:ですが、最近は少しずつ耳が慣れてきて、段々と理解できるようになりましたよ!用語を覚えるのは、外国語を習っているみたいで楽しいです!

大森:おお! それは良い傾向ですね!

白田:用語を覚えていくことでお客様との会話についていけるようになるのと、営業部の皆さん(特に(上司である)太田さん(笑))が褒めてくださるのが嬉しいので、これからも沢山覚えていきたいです!

大森:反復練習で身に着けて武器にしていく感じですね!ここは未経験で入社したからこそ頑張らないといけない部分、学習意欲が大事になりそうですね。

お客様と社員に対して発信したいことは?

大森:営業として、お客様と社員に対してこれからどんなことを発信したいですか?

白田:お客様に対しては、信頼関係を築きつつたくさんヒアリングをして、快適と最適さをどう提供できるのかということを発信、提案していけたらと思っています!

大森:お客様との信頼関係を築くことができたら、さらに大きな顧客戦略に繋がりますものね!

白田:繋がるようにしていきたいです!また社員の方に対しては、今は教えてもらうばかりで発信はできていないのですが、まずはひとり立ちをして、お客様から得た情報を社員の方に発信出来たらいいなぁ……と思っています!

大森:お客様と社員の橋渡しを担う……素敵です!

白田:そうおっしゃっていただけて嬉しいです!頑張ります!

目標は新規のお客様を獲得すること!

大森:ではでは、白田さんの目標を訊かせてください!

白田:目標は、先ほど言ったひとり立ちですかね。その先も実はありまして……

大森:なんですか!ぜひ教えてください!

白田:営業部内で新規のお客様の獲得!という役割を今後担っていきたいと思っているんです!これからたくさん初めましての方にお会いしたり、お話させて頂けるのは本当にわくわくしていて、1日でも早くひとり立ちがしたいです!

大森:ひとり立ちしてバリバリ生き生きと働く白田さんの姿、とても楽しみです!

いつかはお客様と世間話もできる関係性に

大森:お客様とお仕事をする際、今後どのような感じの関係性になりたいですか?

白田:仕事の話だけじゃなく、世間話も出来る関係になれたら最高ですね。そのような関係でないと得られない情報もあると思うので!今はご時世的に厳しいですが、落ち着いたらご飯とか食べながらリラックスしてお客様とお話したいですね~(笑)一番私を知ってもらえる場だと思いますので(笑)

大森:人となりを知るためには、リラックスした関係性も重要ですよね!

白田:実際、いま私の教育をしていただいている営業の太田さんはお客様とそういった関係性を築かれていて、それを間近で見ることができているのですが、色々勉強になりますし、何より羨ましいと思ってます!

大森:お手本の方がすぐ近くにいて学べるというのは貴重ですね!

おまけ:白田さんの今注目してる美容品は?

大森:このコーナー恒例のおまけタイムというものがあるのですが(笑) 最近ハマっているものや、おすすめの商品などあればお聞きしたいです!

白田:美容関連はずっと好きなのでそれは男性女性関わらずおすすめしたいです!特に今注目しているのはヒト幹細胞ですね!

大森:ひとかんさいぼう?とは一体……!?

白田:再生医療とかに使われたりしているものだそうです!IPS細胞とかはまだ実用に時間がかかると言われているのですが……。

大森:ヒト幹細胞の方は実用化が進んでいるのですか?

白田:はい!すでにスキンケアだったりの商品化がされているそうです。例えば、しみとかしわが薄くなったり、肌のトーンアップ、傷跡にも効果が抜群らしいんです!

大森:なんだか夢のような美容品ですね!?

白田:とにかく凄いのでぜひ試してみてください!目に見えて変わるそうですよ!私もまだ使用したことがないのですが、leae’clat(レアエクラ)という商品が今気になっていまして、試してみたいなと思っているんです!

大森:すごいですね……!そこまで効果があるのならぜひとも使用したいです(笑)白田さん、今回は色々お話を聞かせていただきありがとうございました!

白田:ありがとうございました!

以上、白田さんへのインタビューでした!
IT業界は未経験ですと経験者との差は確かにありますが、頑張り次第でいくらでも壁を超えられるということをご承知いただけたら幸いです!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【旅行や出先でのスタンダードプランや情報を提供!】オブジェクティブコンセプト:金子さんインタビュー

  2. Vオブジェクティブのソリューション活動:リーダー松島さんインタビュー

  3. 【Emery新機能】アプリで物や人を管理!

  4. 【Vtuberオブちゃんの日常】企業公式Twitterの成功の秘訣とは!?

  5. 【フォームのテンプレート管理とソリューションへの道】オブジェクティブフリント

  6. 【お取引先様インタビュー】OBG社員に期待することとは…!?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

  1. 新人時代の自分に教えたかった、5つの“うっかり”対策 ~ミスを減ら…

    2025.04.21

  2. 正しいHTMLタグで作る!かんたんなブログ風Webページを作成して学ん…

    2025.04.21

  3. ~【社内講習】Excel講習オンライン~

    2025.04.15

  4. 【社内講習】2025年2月開催フロントエンド講習会の模様をお届けしま…

    2025.04.15

  5. [合格体験談]ITIL4ファンデーションに合格するまで

    2025.04.15